五湖にホテル
2008.09.30 21:19 投稿者:ぶどうおばさん
9月19日のブログ記事 ”この夏閑散とした五湖周辺” で、
「富士五湖周辺に観光客が来ず、富士山だけがこの夏人気で、人がごったがえしてい
たようだ」という内容を、私は書きました。
ところで、その五湖周辺、詳しくは河口湖周辺では、今、ホテルの建設計画が進んで
いる、という記事が、新聞(9/27付 山梨日日新聞)に、載っていました。
計画の中には、外国人客をターゲットにしたホテルもあるとのこと。
河口湖町に昨年1年間で宿泊した外国人は、約18万7千人とのことで、急激に増加
の傾向にあるようです。
町内に建設予定の3カ所のホテルは、
*アジアを中心とした外国人客をターゲットにしたホテル
*富裕層向けの高級リゾートホテル
*幅広い年齢層の家族連れや個人客を目指す一般的なホテル
とのことです。
そこで思い出すのは、インバウンド東京研修で訪れたサクラホステルです。
安い滞在費で日本を旅行したい外国人観光客に、超人気の、ホステル形式のホテル
です。
4人部屋、8人部屋などの、プライバシーのない部屋だという点を除けば、新しくて
清潔で設備もそろっているホステルだと、思いました。
◆シャワールーム•トイレ•洗面台は共同
◆インターネットは自由に使える
◆キッチンは共同で、流し台や冷蔵庫や調理器具や食器も使える
◆コインランドリーもある
等、整備されていて、
材料を買ってくれば、簡単な自炊も可能なので、長期滞在客も多いようでした。
上の写真は、ロビーの様子で、気どらない居心地の良さを感じさせます。
写真には写っていませんが、明るい陽射しの降り注ぐ窓側は、インターネットを
利用している人たちが並んで座って、アットホームな感じでした。
2枚目の写真は、キッチンです。皿やトースターも自由に使ってよいということで、
皆さんが、マナーを守って、使い、整頓している様子でした。
3枚目の写真は、シャワールームです。
湯ぶねにつかる習慣のない外国の人たちには、シャワーだけが必要です。ここも
清潔に保たれていました。
成田や都心にも交通の便が良く、浅草というロケーションにもかかわらず
1泊 ¥2940。
安さと、最低限必要な設備が、清潔に快適に整えられていること、それがサクラ
ホステルの魅力であるように思いました。
こういった形態の外国人向けのホテル(ホステル)が、河口湖町に現在なさそう
ですから、建設計画中のホテルは、もしかしたら、こういった傾向の宿泊施設に
なるのかな?、などと、想像しています。
もちろん、アジアにも富裕層は居て、このような
バックパッカー向けのホステルは、求めないかも
知れませんが.....。
ホテルが新しく建設されることによって、《客の取り合いになる》ことを危惧する
声もあるようですが、各ホテルが明確に特性を打ち出し、結果、観光客数全体を
増加させることが出来れば、新旧のホテルや旅館が共存してゆく道は、あるのでは
ないかと、思います。
コメント(0) | この記事のURL | カテゴリー:四季・レジャー
※ボタンをクリックしてもコメントフォームが開かない方は、
お使いのブラウザのポップアップブロック機能を解除してください。
コメント